2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

全怪獣怪人大百科

不景気だといっても、1600円くらいで、ごはんが何杯も食べられるような 楽しめるこんなすてきなコンテンツもある。前政権の国立マンガ喫茶も、スパコン(用の建物)も 予算の使い方の問題は中味だと思う。

餃子

夕方からビールを呑みながら、餃子を包んだ。でもこんなふうにうまくは包めなかった。

あがる曲

気分が落ちて仕事がはかどらないとき、なんとかテンションあげるための曲 がいくつかあって、 今日はNew Order の Crystal を聴いたら、すこしだけ 上向いた。

人間ドック

朝から人間ドックを受診。 嫌なことが終わった開放感から、 帰りにタワーレコードによって、それから模型屋で塗料(セールカラーとマホガニー)と流し込みセメントを購入した。模型屋といっしょでレコード屋や本屋がなくなるとこまるなあとかおもいつつ、 昨…

少しずつ

作っている。 すぐに塗装に入れるところがいい。 なんといっても、模型作りの一番の醍醐味は塗装だ。

模型店

酔っぱらって、 あやうく ネットで塗料やらなんやらを注文してしまいそうになったが、模型店がなくなったら困るので、店舗で買うことにした。

プラモデル

何年かぶりに製作中 はたして 完成するのか。勢いで、 夕方 雨の中歩いて、塗料を買いにいった。

サッカー観戦

ひさしぶりにサッカー観に行った。とても寒かった。 横川から家まで自転車で帰る途中、ストヤノフが道で電話していた。ものすごいこと 目があった。どういうことだろう。 寒すぎたので、明日から2日は絶対家から出ないことにする。

ウインターイルミネーション

お客さんの確認まちやらなんやらで、すこし遅くなった。家からは 金曜ロードショーのラピユタ の実況メールがきたりして、 早く帰りたいなあと思いつつも、PDF作ったり、Dream WeaverでHTMLこそこそ直したり、イラレで地図作ったりしていた。そんなふうにし…

サントラ

これが届いた。燃える! 聴きながらプラモ作ったら最高だ。

DARK WAS THE NIGHT

ダーク・ワズ・ザ・ナイトアーティスト: オムニバス,アントニー・ウィズ・ブライス・デスナー,ジャスティン・ヴァーノン+アーロン・デスナー,ダーティ・プロジェクターズ+デイヴィッド・バーン出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン発売日: 2009/…

戦艦三笠

ついに、小学生以来 手を出していなかった艦船モデルを注文してしまった。はたして完成できるのか。 この コンピレーションアルバムがいい。 ここ3年間くらいの私の好みが凝縮されている。 やすらかな音楽を聴きながら、 おやすみなさい

ジャックス

ジャックスの地獄の季節という曲を聴いている。 すべーて 何かが狂っている この世界の果ても平和らしき墓場さ 戦えぬ罪さ。誰だって 俺だって 生きていくのさ ぶきっちょだから BSで音楽療法の番組を観て感動した。

地デジの実況

デジタル放送は、画像が遅れるため、実況の音声が早めに耳に入る。だから、たぶんアナウンサーはそれを見越して少しだけ遅れた報告をするのではないか。ともかく、映像は奇麗でも、臨場感がないのだ。 サッカー観戦は生に限る。もしくは、実況なしで、現地の…

金曜

A.P.C. で通販した。

財布

選挙に行ったあと、 落とし物(忘れ物)対策の一環として、財布を購入した。 いままで5年くらい使った財布は小さく、とても使い勝手がよかったのだが、 あまりに小さいので落としたのに気づかないという欠点があった。 実際去年一度落とした。 あれにはまい…

不調

覚え書き どうにもこうにも いろいろ不調で、 いろんなことが走馬灯のように巡る、一年前のことと、おとといのことがごちゃまぜになっている。そもそも The Smiths聴き始めたところから、時系列がおかしくなっている。 思い返すは去年の今頃、人生最大の危機…

衝撃映像

冬は寒い方がいい

ようやく寒くなってきた。 冬は寒くないといけない。 最近は The Smiths の曲を聴いている。 スミスの曲は、灰汁が強いので気軽に聴けないので、遠ざかる期間も長いのだけど、なんでか戻ってくるのだ。 かれこれ23年くらい前のレコードなのにまったく色あ…